2014/12/08更新
中古住宅リフォーム
建物種別 | 中古住宅リフォーム |
---|---|
築年数 | - |
家族構成 | 夫婦+子ども |
リフォーム/リノベーション箇所 | LDK,玄関,水廻り |
リフォーム/リノベーション箇所の面積 | - |
今回は長年お住まいの家を使い勝手良くと、ご依頼くださったI様です。
屋根のメンテナンス時期を迎え、内装も思い切ってリフォームしようと、家族皆で、悩みに悩んだ結果、これだという納得のいくプランが出来上がりました。 間取りは大きく変えず、長年住んできて、『ここがこうだったら使い勝手がいいのに』というところを中心に手を加えました。
LDK
キッチンは、今の壁付きのI型で特に不便を感じてはいないとのことでしたが、食器棚などが空間にうまく納まらず、ゴチャゴチャしたイメージに。スッキリさせるために、キッチンのサイズを小さくして収納スペースを確保しました。また、うまく機能していない階段下の収納部をオープンにして食器棚、家電品を収納させ、動線もスッキリしました。 リビングとDKの建具と垂れ壁をとり払い、広々とした一体感ある空間になりました。
玄関
女子率が高い I 様邸は靴の量も多く収納しきれていませんでした。 これらを収めるために天井までの折れ戸を使用して造作。可動式の棚で収納力抜群の玄関収納となりました。
水廻り
使い勝手の悪かった浴室などの水回り空間は、洗面室をつくり洗面台・洗濯機を並べコンパクトながらもスッキリ使いやすい空間に変わりました。 無駄なスペースがなくなり、着替えるスペースにも余裕があり、以前よりも広く感じるようになりました。 デットスペースだった浴室前のスペースに、コート収納を作り、空間を有効に活用しています。 トイレについては、便器の座り心地がよく気に入っているとのことなので既存を活かし、手洗い器をサイドに設けました。
お客様の声
好評で気に入っているとのこと。
職人の仕事ぶりもご近所の方からほめていただいたとのことでした。
打合せの記録、近隣対応、お選びした商品など喜んでいただきました。
職人の仕事ぶりもご近所の方からほめていただいたとのことでした。
打合せの記録、近隣対応、お選びした商品など喜んでいただきました。