イメージしたのは海外のホテル。 空間を広げて「ホームリゾート」のある住まいに

2015/11/01更新

中古住宅リフォーム

建物種別 中古住宅リフォーム
築年数 築30年
家族構成 本人
リフォーム/リノベーション箇所 リビング・ダイニング、,キッチン,浴室・バス,洗面所,玄関,トイレ,クロゼット,廊下,その他
リフォーム/リノベーション箇所の面積 40平米

住まいの老朽化に悩まされていたSさん。リフォームする際には、海外のホテルのようなリラックス空間にしたいと考えていました。相談を受けたSOZO FACTORYでは、天井をはがし、梁や柱、2階の床板をあらわしにしたダイナミックな空間を提案。リビングの内装はSさんの理想にマッチするアジアンテイストでコーディネートしたほか、ダイニング・キッチン、サニタリー、バスルームの設備を入れ替えて、心からリラックスできるリゾートライクな空間に一新しました。「意見を出し合いながらプランを練り上げてとても満足。自由で楽しいリフォームでしたね」と笑顔で話すSさんでした。

築30年とは思えない空間に再生。美しさ漂う住み継げる住まいに

築30年のSさん宅は、経年による老朽化が進んでいました。リフォーム開始前にSさんとイメージを共有した同社は、コンセプトを「リゾートライクな住まい」に設定。単に老朽化した箇所を手直しするのではなく、1階全体をまるでリゾートハウスのようにコーディネート。次代へと住み継げる住まいに再生しました。

心からリラックスできる空間へのこだわり。想いを形にしたサニタリーも秀逸

Sさんの憧れは、心からリラックスできる住まい。そこでリビングを開放的なアジアンテイストでまとめたほか、ダイニング・キッチン、サニタリー、バスルームも設備を入れ替えて美しく再生しました。中でもサニタリーにある洗面化粧台は同社が造作したオリジナルで、タイル貼りの逸品に仕上がっています。

大空間に仕上げる前に、建物診断を実施。柱と梁の結合部分に火打風の梁を提案

地元の住宅密集地でつちかった数多くの施工ノウハウを生かして、リフォーム前にはしっかりと建物診断を実施。Sさん宅に構造上の問題はありませんでしたが、柱と梁が結合する角の部分(垂直方向)に火打風の梁を取り付けました。この梁のラインは、デザイン上のアクセントになるばかりか、補強の役目も担っています。

老朽化が進んだ築30年の住まい。イメージの共有からリフォームをスタート

築30年のSさん宅は、経年による老朽化が進行していました。リフォームしたいというご希望はお持ちでしたが、具体的なイメージは固まっていませんでした。「慌てて工事を開始して、後悔したくない」というSさんの想いを尊重し、時間をかけてじっくり打ち合わせを重ねて、イメージを共有することからスタートしました。

イメージしたのは海外のホテル。空間を広く開放的にしたリゾートライクな空間を創出

「海外のホテルによく泊まっていた」というSさん。お気に入りの空間やインテリアの写真などをベースにしながら、Sさんの「センス・想い」を一つひとつ丁寧に形にしていきました。その中で生まれたのがダイナミックなリビング。天井をはがし、梁や柱、2階の床板をあらわしにしているため、以前よりも空間が格段に広がりました。内装はダークブラウンで適所に塗装をかけています。また打ち合わせの際に、Sさん宅で見た熱帯魚の水槽なども置けるように想定してリフォームを進めました。

お客様の声

地元のリフォーム会社を探している時、リクルート誌でSOZOさんを知りました。相談に行くと、お洒落で清潔感あふれる事務所の様子や若くて情熱的な社長、そして気さくなスタッフに好感を持ちました。人柄やコスト、プラン内容などを総合的に判断して、SOZOさんに依頼することを決めました。
Return to Top ▲Return to Top ▲