限られた予算で、クリエイター同士がデザインを追求。 とことん遊びこだわり抜いた空間

2015/11/01更新

マンションリフォーム

建物種別 マンションリフォーム
築年数 築11年
家族構成 夫婦+子ども2人
リフォーム/リノベーション箇所 リビング・ダイニング,キッチン,和室,玄関,廊下,トイレ,その他
リフォーム/リノベーション箇所の面積 84平米

「施主のために、こんなに一生懸命でセンスの良い会社があるのかと驚きましたね」と話す施主のIさん。商業施設の空間デザイナーをしているIさんは、リフォー ム会社を選ぶにあたり、デザイン力に加えてコスト意識も重視。「限られた予算でどこまで提案できるかを見ていました」と話すように、プロのデザイナーとして厳しい目で会社を厳選し、依頼を決めたのがSOZO FACTORYだった。「SOZOさんは床暖房を再利用したり、無垢材の壁面棚は外注に出さず自社で造作してくれたり…。一方で、各空間で様々な壁紙を使い分けるといったこだわりにもしっかり対応。憧れとコストを両立してくれる他社にはない提案が見事でした」とIさんは振り返る。

立地を最優先して購入した中古マンションのため、リフォーム費用は限られていた

住まいが手狭になり、中古マンションをリフォームすることにしたIさん。「通勤を考え立地を優先して購入したため、リフォーム費用は限られていました。他社では予算を伝えると、それに合わせてプランを削っていく話ばかり。でもSOZOさんは違いました。いかにこだわりを残しながら予算に合わせるかを考えてくれましたね」

将来にわたるライフプランを考えながら、収納の大きさを検討

2人のお子様に個室が必要になる年頃には、現在の子ども部屋と寝室をそれぞれの個室に。そしてIさんご夫婦の寝室は、京都の揚屋をイメージしてデザインしたモダンな和室に移す予定だとか。「そんな私たちのライフプランに沿って、和室の収納も拡張しました。とても機能的でイメージ以上の仕上がりです」。

各空間でテーマを設定し、遊び心とこだわりを大切にデザイン

今回のリフォームでは、各空間でテーマを設けることもプランの一つでした。例えばすでに紹介した和室は京都の揚屋、LDKはナチュラルな雰囲気のカフェ、そして写真の玄関はIさんの印象にあるニューヨークのホテルをイメージして質感のあるタイル貼りに。「とことん遊べる空間づくりがSOZOさんの魅力」とIさんはニッコリ。

老朽化はしていなかったが、ありきたりで物足りない印象の内装

購入した中古マンションは築11年。築浅で内装はきれいだったものの、空間デザイナーを仕事にしているIさんにとっては個性がなく、物足りない印象でした。自分たちらしい、使いやすく居心地のいい空間に一新したいと考えていました

どの空間も妥協なし。LDKはインポート物のクロスに造作の木製シェルフでカフェ風に

相談に訪れたIさんには、「リフォームで遊びたい!」という雰囲気があふれていました。どの空間も妥協がない中、最もこだわったのがLDK。インポート物のクロスに、キッチン頭上のブラックボード。ここにはIさんがチョークアートを施し、世界にひとつだけのデザインに。さらに、木製の造り付けのシェルフは、 置くものを一つ一つ確認しながら大工さんの造作で仕上げています。天井ピッタリに設置するため、構造面で耐久性が必要になるなど板の厚みから考慮。そのため設計は大変でしたが、結果的にIさんにご満足いただき嬉しく思います。

お客様の声

お金をたくさんかければいい住空間はできるかもしれません。でも、予算の中でどれだけ納得のいく提案や面白い提案ができるのかが、腕の見せ所だと思います。SOZOさんからは、そうした物づくりに対する熱い想いを感じましたね。LDKの造作の棚など、どれもイメージ以上の仕上がりです。 
Return to Top ▲Return to Top ▲